SEOテンプレートを使えば検索順位が上がるの?

公開日:2013年12月9日
 最終更新日:2014年1月6日

SEOテンプレートとは、SEOを考慮して作られたサイトのひな形のことです。「SEOに強い!」などの宣伝文句で販売しているサイトを見かけます。しかし、SEOテンプレートを使えば必ず上位表示できるというわけではありません。

それは、上位表示させるには、良質なコンテンツの用意やSNSを使ったサイトのアピールなどテンプレートでできること以外の様々なテクニックが必要だからです。SEOテンプレートを使うだけでは十分なSEOとなりません。

SEOについては下のサイトで紹介していますが、色々なテクニックがあります。

なるほどSEO – 初心者のためのSEO対策入門サイト

上位表示はできないが検索順位は上げられる

SEOテンプレートを使うだけで上位表示できるわけではありません。しかし、検索順位を上げることは可能です。それは、次のような特徴があるからです。SEOテンプレートは、ユーザーと検索エンジンの両者に歓迎されます。

  • パンくずナビやグローバルメニューなどを用意しており、ユーザーに使いやすいレイアウトになっている
  • プロが作っているのでソースがキレイで、検索エンジンにサイトの情報を伝えやすい

SEOテンプレートは、素人の気づかないところにまで手をかけてサイトの最適化を図っています。

オススメはWordPressのSEOテンプレート

WordPressは、Googleにも認められているツールです。WordPressは検索に強いのかという問いに対して、Googleの中の人が次のように答えています。

Google が目指している検索エンジンの形とは、ユーザーが検索している情報に最も関連性の高いページを表示させる事です。サイトの価値の判断はしておらず、ユーザーが探しているコンテンツに一番近い結果を提供することをめざしています。そのため、ツールの良し悪しというのは本質的なポイントではないのですが、それを前提としてお答えしますと、WordPress は良いツールだと思いますので、検索エンジンを特に意識することなく良質なコンテンツ作りに集中していただければと思います。

WordCamp Tokyo 2013 に参加しました! – Inside AdSense

WordPressは検索エンジンと相性が良いのですが、WordPressのSEOテンプレートを使うことでさらに相性の良さを高めることができます。

当サイトは賢威というWordPressのSEOテンプレートを使っています。使ってみた感想を記事にしているので参考にどうぞ。

賢威6.1のレビュー 使ってみた感想

賢威はサポートが充実しているので初心者にうってつけのテンプレートです。
当サイトも賢威を利用しています。賢威のレビューはこちら