画像編集・加工ソフト – GIMP
公開日:2013年12月23日
最終更新日:2014年1月6日
最終更新日:2014年1月6日
GIMPは、無料の画像編集・加工ソフトです。同様のソフトにadobeのPhotoshopがありますが、このソフトはそれと比べても遜色が無いレベルです。
このソフトを利用すればオリジナルの画像を作ることができます。例えば、ヘッダー画像などサイトのデザイン部分や商品バナーを自分で作ることができます。
ダウンロードは以下のサイトからできます。
ヘッダーデザイン
サイトアクセスしてくるユーザーが最も興味を持つのは、自分が求める情報です。サイトのデザインは二の次です。原色を使うなど見にくいサイトデザインにしない限り、ほとんどのユーザーにデザインに関心を持たないでしょう。
それでも多少はデザインに気を使いましょう。サイトで重要なのはオリジナリティです。デザインを工夫することによりオリジナリティを発揮することができます。
アフィリエイターがよく使うテンプレートは賢威などいくつかの種類があります。当初のテンプレートのままのデザインだと、他のサイトと被ってしまうこともあり得ます。そうなると差別化が図れなくなってしまいます。
当サイトもいろいろカスタマイズしています。ヘッダー画像もGIMPで作成しました。
画像をひとつ乗せて、文字を入力したシンプルなものです。この時始めてGIMPを使ったのですが半日ほどで完成しました。
操作方法の情報はネットに色々あります。この時、お世話になったのは下のサイトです。
また、検索サイトで「画像 切り取り GIMP」などと検索することで情報を得ることができました。
少しの工夫で差別化を図ることができます。是非、挑戦してみましょう。
p>
賢威はサポートが充実しているので初心者にうってつけのテンプレートです。
当サイトも賢威を利用しています。賢威のレビューはこちら