Tweetilyを使って過去記事をランダムにTwitterに投稿する
公開日:2014年2月20日
最終更新日:2014年2月20日
最終更新日:2014年2月20日
新しい記事はよく読まれますが以前書いた古い記事は新しい記事の下に埋もれてしまいあまり読む人はいません。
過去記事を読んでもらう取り組みとして記事内や記事下の関連記事としての紹介がありますが、Twitterで過去記事を紹介するのも効果的な手段です。
Tweetily
WordPressのプラグインには過去記事をランダムで自動ツイートするTweetilyというプラグインがあります。Tweetilyを利用すれば手間を掛けることなく過去記事をTwitterに投稿できます。
Tweetilyの特徴は次のとおりです。
- 過去記事を投稿する間隔を設定できる
- 「過去記事」などのテンプレートを追加できる
- 投稿する過去記事の時期を選ぶことができる(古すぎる過去記事を投稿しないための設定)
- 投稿するカテゴリを選ぶことができる
具体的な設定方法はこちらの記事が参考になります
WordPressの過去記事を自動でツイート Tweetily
[Å] WordPressプラグイン「Tweetily」を使って過去記事をランダムにツイートするようにしてみた!
最新記事をTwitterで告知するのにはWordTwitというプラグインが便利です。
p>
賢威はサポートが充実しているので初心者にうってつけのテンプレートです。
当サイトも賢威を利用しています。賢威のレビューはこちら