アフィリエイトの将来性は?

公開日:2013年5月11日
 最終更新日:2013年5月24日

始まりがあれば終りがあります。今から、アフィリエイトを始めて稼ぐことはできるのでしょうか?それとも、もう手遅れ?

アフィリエイトの将来性に関する興味深いニュースを見つけました。

アフィリエイト市場の2015年度までの予測

2012/12/4付けのマイナビニュースで、矢野経済研究所によるアフィリエイト市場の調査結果を紹介しています。

スマホ普及拡大に、成長基調を戻すアフィリエイト市場 – 前年度比112.6% | マイナビニュース

調査結果の概要は次のとおりです。

  • 2012年度のアフィリエイト市場規模は、前年度比112.6%の1276億9000万円を見込む
  • スマートフォンの普及が市場規模拡大に影響している
  • 2011年度から2015年度までの年平均成長率は10%で成長し、2015年度には1659億円に拡大すると予測

アフィリエイト市場規模推移予測

アフィリエイト市場は、かなり力強く成長しているのが、グラフからわかります。

さらに長いスパンで見た場合のアフィリエイトの将来性

今後数年は、アフィリエイト市場の規模が拡大するのは確実なようです。しかし、10年、20年のスパンで考えた場合はどうでしょうか?

現在の若い人たちは、インターネットで買い物するのが当たり前になってきています。今後、世代交代が進めば、インターネットに慣れ親しんだ世代の人数が多くなるます。

これにより、私は10年、20年のスパンで見てもアフィリエイト市場は、成長を続けると思います。さすがに現状の10%の成長率ではなく、もっと低くなると思いますが。(希望をたっぷり含んでいます)

今後、アフィリエイトで稼げるのか?

以前は、ペラサイトを量産するような手法で稼ぐことができましたが、検索エンジンに対策を取られ、上位表示されないので現在では全く稼ぐことができません。これは、検索エンジンがペラサイトは、ユーザーにとって有益なサイトではないと判断したためです。

検索エンジンは、ユーザーの求める情報が載っているウェブサイトを検索結果の上位に表示します。アフィリエイト市場は今後も成長して行くので、検索エンジンの方向性に沿って、しっかりアフィリエイトに取り組めば、稼ぐことができるでしょう。

賢威はサポートが充実しているので初心者にうってつけのテンプレートです。
当サイトも賢威を利用しています。賢威のレビューはこちら