アフィリエイトのタイプ

公開日:2013年5月21日
 最終更新日:2013年7月14日

アフィリエイトのやり方はひとつではなく、色々なやり方があります。また、扱う商品によっても分類されます。

タイプ1:サイトアフィリエイト

サイトアフィリエイトは、ウェブサイトに広告を設置してアフィリエイトをやる方法です。サイトアフィリエイトは、取り扱う商品やサービスによって次のように分けられます。

物販アフィリエイト

物販アフィリエイトは、ゲーム機やコスメなどの品物を紹介するアフィリエイトです。このアフィリエイトは、最も一般的なアフィリエイトで、多くのアフィリエイターが取り組んでいます。

あとで紹介する情報商材アフィリエイトより、商品は売れやすいですが、その分、報酬単価が低い場合が多く、薄利多売の側面があります。

サービスを紹介するアフィリエイト

サービスを紹介するアフィリエイトは、資料請求や会員登録の案内をするアフィリエイトです。ユーザーがウェブサイトの広告を経由して、資料請求や会員登録をすると、成功報酬を得ることができます。

サービスを紹介するアフィリエイトは、物販アフィリエイトに含めて説明されることもあります。サービスを紹介するアフィリエイトには、次のようなサービスの紹介が該当します。

  • 保険、通信教育、結婚相談所、口座開設の資料請求
  • FX、クレジットカード、レンタルサーバーの会員登録

これらは、たくさん売れるものではないので報酬単価が高い場合が多いです。

情報商材アフィリエイト

情報商材アフィリエイトは、実在する品物ではなく、情報を紹介するアフィリエイトです。

情報商材にはたくさんの種類があります。次のようなものも情報商材として販売されています。

  • 効率のよい勉強方法
  • アフィリエイトサイトの作り方
  • 競馬の必勝法

情報商材は、物品ほど売れませんが、報酬単価が高い場合が多いです。

グーグルアドセンス

これまでに紹介した3つのアフィリエイトは、成功報酬型広告といって、ユーザーが商品購入や資料請求などを行わなければ、報酬を得られません。

これに比べて、グーグルアドセンスは、クリック報酬型広告といって、ウェブサイトに設置した広告をクリックしただけで報酬を手にすることができます。

グーグルアドセンスは、他のアフィリエイトより報酬が得られやすいです。この点に魅力を感じて多くの利用しています。しかし、報酬単価は低く、ユーザーが商品を購入しても追加報酬は得られません。

タイプ2:メルマガアフィリエイト

メルマガアフィリエイトは、ウェブサイトではなく、メールを広告媒体としたアフィリエイトのやり方です。メールマガジンの読者を募集し、希望者に定期的にメールマガジンを配信します。そして、そのメールマガジンで商品を紹介するやり方です。

メールマガジンのテーマに沿った商品を紹介するので、商品の成約率は高いですが、メールマガジンの購読者を集めるのに工夫が必要です。

賢威はサポートが充実しているので初心者にうってつけのテンプレートです。
当サイトも賢威を利用しています。賢威のレビューはこちら