アフィリエイト用のメールアドレスを用意する
公開日:2013年5月25日
最終更新日:2013年11月3日
最終更新日:2013年11月3日
アフィリエイトを始めると、登録しているASPや利用しているオンラインサービスなどからのメールがたくさん届くようになります。また、迷惑メールも届くようになります。
アフィリエイト専用のメールアカウントを取得すると、管理しやすくなるのでオススメです。また、アフィリエイト関係の無料レポートを読もうとすると、メールマガジンの購読を条件とするところが多くあります。色々なところのメールマガジンを購読すると毎日すごい量のメールが届くことになります。
メールマガジン受信用にもう1つ、メールアドレスを用意するか、メールソフト内で振り分けるなどの対策をすると管理がしやすくなります。
フリーメールは、簡単にメールアカウントを取得することができます。フリーメールにはいろいろありますが、信頼性が高いのはGmailです。
過去にYahoo!メールとOutlook.comを利用したことがあるのですが、メールの不着が何度かありました。(現在は改善されているかもしれませんが)
GmailとメールソフトThunderbirdを組み合わせる
無料のメールソフトのThunderbird(サンダーバード)には、色々なアドオンが揃っており、Gmailと組み合わせて利用することができます。
ThunderbirdでGmailを受信する設定方法は、下のサイトで解説しています。簡単に設定できます。
「Thunderbird」Google Appsでメールを利用するときに便利なメールソフト | johokankyo.com
Thunderbirdのアドオンは、下のサイトで解説しています。便利なアドオンがたくさんあります。
p>
賢威はサポートが充実しているので初心者にうってつけのテンプレートです。
当サイトも賢威を利用しています。賢威のレビューはこちら