ASPに登録する
公開日:2013年5月26日
最終更新日:2013年12月4日
最終更新日:2013年12月4日
アフィリエイトサイトが完成したら、広告を設置しましょう。広告を設置するためには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録する必要があります。ASPによっては広告を設置するアフィリエイトサイトの審査が必要になります。
ASPに登録するためには、次のものが必要になります。
- 氏名、住所等の個人情報
- 連絡用のメールアドレス
- 銀行口座
- 広告を設置するアフィリエイトサイト
主要なASP
主要なASPは次のとおりです。それぞれ特徴があるので、自分のアフィリエイトサイトのテーマに合った広告を扱っているのは、どのASPなのかしっかり調べましょう。
- A8.net(エーハチネット) - 国内最大級のASP
- アクセストレード - 人気の大手ASP
- ValueCommerce(バリューコマース) - Yahoo!関連のアフィリエイトができる
- LinkShare(リンクシェア) - 楽天グループの大手ASP
- TGアフィリエイト- 金融系の広告が豊富
- アフィリエイトB - 報酬は翌月末にスピード振り込み
- Google AdSense(グーグルアドセンス) - コンテンツ連動型広告
- Amazonアソシエイト - 超有名なAmazonのASP
- JANet(ジャネット) - 人気の高い中堅ASP
- infotop(インフォトップ) - 情報商材ASP
- 楽天アフィリエイト - 楽天市場が運営するASP
- 電脳卸 - 物販に特化したASP
- Yahoo!アフィリエイト - Yahoo!の関連サービスのASP
- INFOCART(インフォカート) - 金融系情報商材ASP
p>
賢威はサポートが充実しているので初心者にうってつけのテンプレートです。
当サイトも賢威を利用しています。賢威のレビューはこちら