このサイトのレンタルサーバーをXサーバーにする(その1)

公開日:2013年4月10日

なぜサーバーが必要か

サーバーとは、ネットワークでつながっている他のパソコンにデータを提供するシステムのことです。

作ったサイトをみんなに見てもらうには、そのサイトデータを、みんながアクセスできるどこかにおいておく必要があります。

レンタルサーバーというサービスを利用する

自分のパソコンをサーバーにすることも可能ですが、セキュリティや管理などはなかなか素人にできるものではありません。また、設備費用もだいぶ掛かります。

手軽な対応策としては、レンタルサーバーを利用するという方法があります。レンタルサーバーを利用すれば、セキュリティや管理などの問題は、レンタルサーバーの運営会社が対応してくれます。

レンタルサーバーには、無料と有料の2種類のサービスがあります。無料の場合、自分のサイトにサーバー会社の広告を掲載する必要があったり、急にサイトが開けなくなったりと、有料レンタルサーバーに比べてアフィリエイトに向いていません。

有料レンタルサーバーの一般的なサービスは、共用サーバーの利用です。共用サーバーの場合、サーバーの必要な一部分のみをレンタルするので、料金を抑えることができます。

その他に専用サーバーというものがあります。これは、1台のサーバーをまるごと一人で専用するというものです。パフォーマンスは共用サーバーを上回りますが、費用も掛かります。相当数のアクセスがあるサイトを運営していれば、専用サーバーが必要となりますが、アフィリエイト初心者であれば、共用サーバーで良いと思います。

エックスサーバーと契約する

レンタルサーバーの運営会社にはいくつかあります。有名な所ではロリポップレンタルサーバーさくらインターネットエックスサーバーなどがあります。検索サイトで「レンタルサーバー 比較」、「レンタルサーバー おすすめ」と入力して検索すると、たくさんの比較サイトが見つかります。

いくつかの比較サイトを見た結果、レンタルサーバーを決める際に気にすることは、サーバーの安定性、サーバー機能の充実度、レンタル料金の3点のようです。この3点を気にしながら、それぞれのレンタルサーバーのサイトや比較サイトを見て回った結果、エックスサーバーを利用することにしました。決め手になったのは、このサイトです。経験に基づいた情報なのですごく説得力があります。

賢威はサポートが充実しているので初心者にうってつけのテンプレートです。
当サイトも賢威を利用しています。賢威のレビューはこちら